山口県長門市 Present’s 白オクラ(三隅系)

山口県長門市 白オクラ(三隅系) 粘りが自慢の白オクラ

白オクラの故郷・山口県長門市

白オクラの故郷・山口県長門市

長門市は、山口県の西北部に位置し、北上する対馬海流の影響を受け、比較的温暖な気候となっています。
北部には、別名海上アルプスとも呼ばれる青海島の雄大な自然を満喫できます。
また西部には、「日本の棚田百選」に選定された棚田約600haが広がっています。

  • 青海島青海島
  • 東後畑棚田東後畑棚田
白オクラとは

長門市では60年近く前から、三隅地区の生産者が絶えることなく種を継承してきた白オクラがあります。
三隅地区で栽培されている三隅系白オクラは淡緑色で、肥大が進んでも柔らかく、さらに粘りが普通のオクラに比べ約3倍もあることが特徴です。
現在この三隅系白オクラは、その品質が評価され、市内全域に栽培が拡がっています。

しかし、低い発芽勢や樹勢維持など、栽培方法が難しいことに加え、花落ちが悪く商品化率を高めるため、常に花を取り除く作業など生産者の苦労が絶えません。

  • 白オクラ生産者の方々
  • 白オクラ栽培畑
山口県立大津緑洋高等学校の方々

山口県立大津緑洋高等学校日置校舎 (元日置農業高等学校)の役割

生産者が難しかった育苗や、白オクラの系統を守るための採種の取組を行っています。また新規栽培者が取り組みやすいようにマニュアル化した栽培技術の普及を進めました。

さらに消費者へのPR強化として、販売促進活動やイベント参加、料理レシピ作成、キャラクターシールの作成等にも取り組みました。また生食を中心に調理方法を検討して、多くのレシピを作成しました。

このような活動は、現在も引き継がれ、三隅系白オクラの発展に欠かせない存在となっています。

  • 種まきの準備種まきの準備
  • 白オクラ採種場
  • 定植定植

花殻の除去花殻の除去

4月 種まき・発芽
5月 定植
7月 上旬頃から収穫
~ (収穫の目安は、8~12cmに実った頃)
10月 中旬頃収穫終わり

栽培のPOINT

栽培のPOINT

※花殻の除去

花殻が自然に落下しないため、除去作業を行います。
花殻を除去しないと実が汚れたり病気にかかりやすくなります。

  • ※花殻の除去
  • ※花殻の除去

白オクラの特徴

  • ・通常のオクラに比べ、粘性が約3倍あり、また大きいサイズでも柔らかい。
  • ・通常のオクラと比較すると、アクが少ないので 湯通しせずにそのまま生でも食べられます。
  • ・食感は、外はシャキシャキ、中はプチプチ・ネバネバです。

強い粘りが自慢です!

ページの先頭にもどる